お知らせ
ローカル系統におけるノンファーム型接続適用開始に伴う平常時の混雑解消を目的とした出力制御の実施について
2025年03月28日
中部電力パワーグリッド株式会社
2025年3月28日、当社で初めて、岐阜県内のローカル系統(77kV西濃揖斐線)において、ノンファーム型接続適用開始に伴う平常時(注1)の混雑解消を目的とした出力制御(注2)を実施いたしましたので、お知らせいたします。
なお、上記出力制御を実施した場合には、「系統情報の公表の考え方」(2024年12 月改定 資源エネルギー庁 電力・ガス事業部)に則り、当社ホームページの下記リンク先にて、実施状況に関する情報を公開いたしますので併せてお知らせいたします。
当社は、今後も引き続き、系統状況を注視し、電力の安定供給に努めてまいります。
(注1)平常時
設備作業停止時などを除く状態
(注2)ローカル系統におけるノンファーム型接続適用開始に伴う平常時の混雑解消を目的とした出力制御
第46 回総合資源エネルギー調査会省エネルギー・新エネルギー分科会/電力・ガス事業分科会再生可能エネルギー大量導入・次世代電力ネットワーク小委員会(2022 年11月15 日開催)においてローカル系統における平常時の混雑を解消するため、以下の通り出力制御することが整理されております。
詳細については参考リンク先をご参照ください。
- ローカル系統及び低圧10kW未満を除く配電系統に接続する電源を制御対象とすること
- 基幹系統の再給電方式(一定の順序)と同様の出力制御順、出力制御方法にて出力制御すること
- ノンファーム型接続適用電源については計画断面での計画値変更による出力制御をすること
(参考)
- 資源エネルギー庁ウェブサイト
「第46回 再生可能エネルギー大量導入・次世代電力ネットワーク小委員会」資料2 - 電力広域的運営推進機関ウェブサイト
系統の接続および利用ルールについて
以上