プレスリリース
令和7年9月12日からの大雨に伴う災害により被災されたみなさまに対する託送料金、系統連系受電サービス料金および最終保障供給料金などの特別措置について
2025年09月16日
中部電力パワーグリッド株式会社
このたびの令和7年9月12日からの大雨に伴う災害により被災されたみなさまに、心からお見舞い申しあげます。
令和7年9月12日からの大雨に伴う災害により、9月12日に、当社供給エリア内(注1)において、災害救助法が適用されました。当社は、託送供給等約款に基づき、当社供給エリア内の災害救助法が適用された市町村において、託送料金、系統連系受電サービス料金および最終保障供給料金などの特別措置を適用します。
対象となる市町村において、お客さまと契約されている小売電気事業者、発電事業者もしくは当該発電事業者と契約している発電契約者(注2)、または当社と最終保障供給契約をご契約いただいているお客さまからのお申し出に応じて特別措置を適用させていただきます。
(注1)愛知県、岐阜県(一部を除く)、三重県(一部を除く)、静岡県(富士川以西)および長野県
(注2)託送供給等約款に基づき、当社と発電量調整供給契約を締結する者
1 適用対象(2025年9月16日時点)
災害救助法適用日 |
都道府県 |
市町村 |
---|---|---|
9月12日 |
三重県 |
四日市市 |
2 特別措置の内容
災害救助法の適用区域において、お客さま(需要側・発電側、電圧の区分を問いません。)からの求めに応じ、対象サービスの支払期限を延伸するなどの特別措置を実施します。サービスごとの措置内容は下表に記載のとおりです。
対象サービス |
支払期日延伸 |
基本料金割引 |
工事費免除 |
---|---|---|---|
接続送電サービス |
〇 |
〇 |
〇 |
系統連系受電サービス |
〇 |
〇 |
- |
電気最終保障供給サービス |
〇 |
〇 |
〇 |
発電設備系統連系サービス |
〇 |
〇 |
- |
対象サービスの詳細については、当社Webサイト(特別措置の詳細について)をご覧ください。
3 特別措置の申込方法
特別措置の適用をご希望される方は、当社Webサイトよりお申込方法をご確認のうえ、お申込みいただきますようお願いします。なお、お申込みの際は、市町村などから発行される「り災証明書」をご提出いただく必要がございます。
災害時における特別措置 - 停電・災害時の対処法|中部電力パワーグリッド
4 お問い合わせ先
中部電力パワーグリッド株式会社 ネットワークコールセンター
TEL:0120-985-232
内容により、担当の部署へ取次させていただく場合がございます。
以上