プレスリリース
株式会社センシンロボティクスと共同で「送電設備点検コンサルティングサービス」の提供を開始
2025年09月01日
中部電力パワーグリッド株式会社
株式会社センシンロボティクス
中部電力パワーグリッド株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役 社長執行役員:清水隆一、以下「中部電力パワーグリッド」)と株式会社センシンロボティクス(本社:東京都品川区、代表取締役社長 CEO:北村卓也、以下「センシンロボティクス」)は、共同で、「送電設備点検コンサルティングサービス」の提供を開始しましたので、お知らせします。
中部電力パワーグリッドとセンシンロボティクスは、ドローンを用いた架空送電設備自動点検技術を共同で開発してまいりました。この技術を架空送電設備の保守業務に特化した業務アプリケーション「POWER GRID Check」に実装し、2021年から現場で運用開始しています。2023年には、架空送電設備の異常をリアルタイム検出するAIを共同で開発し、2024年8月には、検出対象設備を拡大するなど、点検作業の更なる高度化を図るとともに、個々の作業員の判断に依存することなく、ドローンによるデータ取得から異常判定までを一括して自動で実施することが可能となりました。
両社は「POWER GRID Check」を活用し、お客さまが保有する架空送電設備の点検および設備保全に関するコンサルティングサービスの提供を開始しました。本サービスでは、センシンロボティクスからお客さまに対して「POWER GRID Check」ライセンスを提供することで、点検作業で得た設備データをお客さま自身で利活用できます。また、中部電力パワーグリッドからは、お客さまの架空送電設備の点検および点検結果に基づく補修計画の策定などを実施し、両社共同でお客さまが保有する架空送電設備のトータルサポートを実現します。
今後は、全国各地の架空送電設備への展開や、コンサルティングサービスの対象設備の拡大を予定しています。また、アプリケーションの機能拡張や点検データの利活用支援などを通じて、より高度な予防保全・設備管理の実現を目指してまいります。
「POWER GRID Check」とは
中部電力パワーグリッドとセンシンロボティクスが共同研究にて開発した技術をベースとした、ドローンを活用した架空送電設備点検アプリケーションです。鉄塔(支持物・がいし)と送電線(架空地線・電力線)を一括で自動点検できることが特徴で、ドローンと設備の間の安全な離隔距離を確保したうえで、自動航行により均一にデータ取得をおこない、ドローンに関する特別な知識を持たない作業員でも簡単に架空送電設備点検を実施することが可能です。
POWER GRID Check概要図
参考
2024年8月6日当社プレスリリース 株式会社センシンロボティクスと共同で「送電設備の異常を自動で検出するAI」を開発
別紙
以上