新着情報・お知らせ
-
2020年11月30日
-
2020年11月9日
-
2020年8月31日
-
2020年7月8日
-
2020年6月12日
-
2020年2月12日
-
2019年12月11日
-
2019年11月28日
-
2019年8月30日
-
2019年7月10日
-
2019年6月10日
-
2018年12月12日
-
2018年9月3日
-
2018年7月11日
-
2018年6月8日
-
2018年4月27日
【新着情報】専用線オンライン化工事について掲載しました
-
2018年1月22日
-
2017年12月6日
-
2017年11月20日
-
2017年10月11日
-
2017年10月4日
【新着情報】簡易指令システムについて掲載しました
-
2017年8月9日
-
2017年7月10日
概要
当社は、一般送配電事業者として周波数制御および需給バランス調整などを実施するにあたり必要となる調整力について、公平性、透明性の観点から、公募により調達することとしております。
この公募による調達は、電力広域的運営推進機関の送配電等業務指針(注)に基づいておこなっております。
(注)一般送配電事業者が調整力を調達する場合は、原則として、公募等の公平性かつ透明性が確保された手続きにより実施する旨を規定。
調整力の募集区分
調整力の募集にあたり、調整力の機能面、対価の支払い方法等を踏まえ、以下のとおり契約メニューを用意しております。

周波数制御・需給バランス調整に活用できる電源等
【1】電源I周波数調整力
募集する電源等
常時、当社中央給電指令所からの専用線オンライン指令等にもとづき発電等が可能な状態に維持し、当社の指令に応じて運転をおこなう、周波数制御・需給バランス調整に活用できる電源等を募集いたします。
(注)【1】電源I周波数調整力契約の締結に際しては、【2】電源II周波数調整力契約についても併せて締結していただきます
【2】電源II周波数調整力
募集する電源等
当社中央給電指令所からの専用線オンライン指令等に応じて運転をおこなう、周波数制御・需給バランス調整に活用できる電源等を募集いたします。
需給バランス調整に活用できる電源等
【3】電源I需給バランス調整力
募集する電源等
常時、当社中央給電指令所からの専用線オンライン指令等にもとづき発電等が可能な状態に維持し、当社の指令に応じて運転をおこなう、需給バランス調整に活用できる電源等を募集いたします。
(注)【3】電源I需給バランス調整力契約の締結に際しては、【2】電源II周波数調整力契約または【4】電源II需給バランス調整力契約についても併せて締結していただきます。
【4】電源II需給バランス調整力
募集する電源等
当社中央給電指令所からの専用線オンライン指令等に応じて運転をおこなう、需給バランス調整に活用できる電源等を募集いたします。
【5】電源I'厳気象対応調整力
募集する電源等
10年に1回程度の猛暑時等の需給ひっ迫時に対応するため、当社中央給電指令所からのオンライン指令等に応じて運転をおこなう、需給バランス調整に活用できる電源等を募集いたします。
【6】電源II'低速需給バランス調整力
募集する電源等
当社中央給電指令所からのオンライン指令等に応じて運転をおこなう、需給バランス調整に活用できる電源等を募集いたします。
特定地域に立地する電源等
【7】ブラックスタート
募集する電源
当社の電力系統の停電時において、外部電源より発電された電気を受電することなく停電解消のための発電をおこなうこと等(ブラックスタート)ができる電源を募集いたします。
【8】調相運転
募集する電源
当社の電力系統における電圧を一定範囲に維持することを目的に、有効電力の供給または吸収をおこなうことなく、無効電力の供給または吸収をおこなうこと(調相運転)ができる電源を募集いたします。
専用線オンライン化工事について
専用線オンライン指令(注1)を用いる調整力の契約メニューへの募集を予定されている場合、提供期間の始期までに必要な工事・試験を完了していることが必要です。
現時点で、営業運転を開始していない発電設備など、および当社中央給電指令所との専用線オンライン信号の送受信を開始していない発電設備などの場合、専用線オンライン指令工事に関するお申込みをいただき、当社にて工事見積などを実施のうえ、必要な工事を実施する必要があります。
お申込みから工事・試験完了までの標準期間は、10ヶ月程度(注2)となります。
専用線オンライン指令工事に関するお問い合わせについては、下記の「調整力募集についてのお問い合わせフォーム」にてお願いします。
(注1)一般送配電事業者が調整力運用をおこなうため、中央給電指令所から、通信伝送ルートを通じて、直接的に発電設備などへ運転を指令すること。
(注2)標準的な期間をお示ししており、設備形態などによって変わる可能性がございます。なお、各案件の詳細な工期は、見積もりのうえ算定いたします。

簡易指令システムについて
留意事項
当社の調整力公募において簡易指令システムによる参入を予定されている場合、募集要綱に定める期日までに簡易指令システムの回線接続工事・試験を完了していることが必要です。
- 簡易指令システムとの接続機能の導入が調整力公募における落札を保証するものではありません。
- 2021年4月に需給調整市場の開始が予定されています。対応工事数の上限を踏まえ、2021年4月までの工事サイクルについては、他の一般送配電事業者への申込も含めて原則1事業者1申込とさせていただいております。
- 受付は原則申込順にて行います。工事の申込状況によって、3サイクル目までの工事施工サイクルとならなかった場合は2021年4月までの簡易指令システムの接続が出来なくなります。そのため、工事をご検討されている場合は速やかに工事申込をお願いします。
(3サイクル目の工事受付は2020年7月末を締切とさせていただいております。) - 調整力公募に伴う簡易指令システム工事申込は、応札する一般送配電事業者への申し込みが必要です。当社以外へ応札を予定されている場合、当該一般送配電事業者のホームページをご確認いただきますようにお願いいたします。
その他申込方法・申込期日・工事スケジュール等については、下記の「簡易指令システム工事の申込受付」をご確認ください。
募集スケジュール
募集スケジュールにつきましては、下記の「募集スケジュール」をご覧ください。
今後のスケジュールについては、変更となる場合がございますので、予めご了承ください。
お問い合わせ
ご不明な点等、お問い合わせにつきましては、下記の「調整力募集についてのお問い合わせフォーム」にてお願いします。
いただいたお問い合わせについて、翌営業日以降にご回答させていただきます。