録画した映像から残しておきたい時間を指定して映像を切り取り、クラウド上のストレージに残しておく機能です。
作成したデータはクラウド上に残しておくことも可能ですし、ダウンロードしてローカルに保存することも可能です。
1.ムービークリップを作成したいカメラの視聴画面から [ムービークリップ]をクリックします。
2.タイムラインに紫色のアンカーが現れます。
3.アンカーを移動し、クリップしたい期間を選択してください。
4.[確認する]をクリックします。
5.データ名を入力し、「作成する」をクリックします。
6、作成完了です。
データは「ムービークリップ」という別ページで確認することができます。
※期間の長いデータは作成するのに時間がかかりますのでご了承ください。クラウド画面からログアウトしたり、画面を閉じても作成は続きます。
ムービークリップ機能を利用し、作成したデータのローカルへのダウンロード方法のご案内です。
1.メディアクリップ欄にカーソルを合わせます。
2.[ムービークリップ]をクリックします。
3.今まで作成したムービークリップがカメラごとに一覧で表示されます。
4.ダウンロードしたい動画の右下にある[雲マーク]をクリックするとダウンロードが可能です。
メディアダウンロードとは、録画データをzip形式でダウンロードできる機能です。
ダウンロードされた圧縮ファイルはZIP64フォーマットを使用しているため、一部のフリーソフトでは正常に解凍できない場合がございます。その際はWindows標準の解凍ツールをご利用ください。
対応アプリ
PC版クラウド画面
※モバイルアプリ(スマートフォン・タブレット)ではご利用いただけません。
1.メニューから「ダウンロード」をクリックしてください。
2.データをリクエストします。
録画データを取り出すカメラ・録画データの開始日時・終了日時を選択し、リクエスト確定ボタンを押してください。
データの作成には数時間かかる場合がございます。データ作成が完了したら、メールでお知らせいたします。
3.データをダウンロードします。
「リクエスト一覧」から作成完了したデータのダウンロードや作成中のデータリストが表示されます。
データ作成が完了したメールが届きましたら、こちらのリストからダウンロードしてください。
(メールからダウンロードすることも可能です。)
データ作成に失敗した場合は、リトライボタンを押すことでデータを再作成できます。
ダウンロードファイルを共有する場合
共有URLを発行することでダウンロード映像を共有することが可能です。
※共有URLからのダウンロードは1度しかできません。
※作成したURLはダウンロード操作を行わずとも、次のURLを作成することができます。
その際最初に作成したURLからのダウンロードは無効となります。
1.Safie Viewerのメニューから「ダウンロード」をクリックの上、共有ボタン(画像 ②)をクリックします。
2.[URLを発行する]をクリックしてください。
3.共有URLをコピーし、共有したい方にURLをお知らせします。
※画像赤枠内のアイコンをクリックすることでコピーすることができます。
※1日分の録画データを1つのzipファイルとしてダウンロードできます。
例:2日分のデータをリクエストした場合ダウンロードリンクに2つのzipファイルが作成されます。